【※ミネラル生活からエイコウミネラルに名前が変わりました】
数億年前の地層から採掘された鉱石から
人にとって絶対に必要なミネラル22種を抽出
ミネラルは地球上に108種類あると言われています。
このうち人間にとって必須ミネラル(微量元素)と言われている元素は22種類。
独自の技術でミネラルをイオン化して抽出し、
体内に吸収されやすいミネラル原液を完成させました。
これらのミネラルは骨格の形成、神経伝達や筋肉の収縮、皮膚や髪の育成、
ビタミンやホルモンの生成、免疫機能を高める役割をしています。
生活習慣病はこれらのミネラルが不足することからおこると考えられています。
- ミネラルが触媒作用で体内の酸素・ビタミン・ホルモンなどと結びつき、体の調子を整える
- 全身のお肌はもちろん頭皮や毛髪にうるおいを与えます
- ミネラルは食中毒菌や化膿菌に対する制菌作用が認められています。